こんにちは、颯です!
今回はネパールのビールについて紹介したいと思います。
ここで紹介するビールは、カトマンドゥのスーパーで見た値段です。
販売する地域や店によって値段が多少変わってきます。
ネパールのビールの特徴
缶は350mlがなく、全て500mlでした。
瓶も大瓶しかなく、普段あまり量を飲まずお酒に強くない僕にとって全部飲みきるのは大変でした。。。
また、冷えていない状態で販売してある物が多く、ビール好きにとっては、あまり美味しく飲めないかもしれません。。。
アルコール度数も高めな物が多かったです。
ネパールビールの種類
Nepal Ice
Premium Lager (260 Rs)、Premium Quality (275 Rs)、Strong (220 Rs) の3種類あります。
やはりお値段するだけ、Premium Quality が一番美味しいんでしょうか??

Premium Lager

Premium Quality

Strong
Tiger
シンガポールのタイガービールかと思いきや、ネパール産のビールでした。
お値段240 Rsで、アルコール度数は6.5%です。

Tensberg
Premium Lager (190 Rs) アルコール度数5.5%とPremium Strong (175 Rs)アルコール度数7.5%の2種類あります。

Premium Lager

Premium Strong
Everest
ネパールと言えばやはりエベレストビールですね。
ネパールに着いて早々、飲んでみました。
苦味が強く、男性向けのビールといった感じでした。
アルコール度数は5%ですが、辛口なのでもっと度数が高く感じました。
お値段290 Rsです。

Sherpa Brewery
これはクラフトビールで、ヒマラヤ山脈の水を使用しています。
赤とゴールドがあるので、店員に違いを聞いてみましたが、
「どちらも似たような物で、そう変わらないよ。」
というめんどくさそうな返事しか返ってきませんでした。。。
見た目でゴールドを選び飲んでみましたが、スッキリしていて飲みやすかったです。
また、水が柔らかい感じがしました。
フルーティーな香りがし、女性向けだなぁと思いました。
お値段は500mlの缶タイプで295 Rsと高めですが、僕はこのビールが一番好きでした。

この他にもいくつか種類がありましたが、代表的なネパールビールを挙げてみました。
海外へ行くと現地でしか飲めないビールを飲むのもまた楽しみの一つですよね。