こんにちは、ゆかこです。
バンコクには内緒にしておきたい、お気に入りの穴場レストランがいくつかあります。しばらく行けていなかったのですが、その中の1軒に久々に行ってきました。
店名は Suanadaです。
BTSシーロム駅、もしくはチョンノンシー駅から歩いて10分ほどの場所にあります。
このお店がある周辺はインド系タイ人が多く住んでいるエリアで、インド料理店もちらほら見かけます。この辺にいる人は、タイ人というより見た目はインド人。飛び交う言葉は、おそらくヒンディー語。タイ語も話していますが、かなりなまりがあります。
近くにはヒンドゥー教の寺院もあって、異国情緒たっぷりのエリアで、平日はオフィス街の顔も持っています。そこで働く人たちの住居用に、大きなコンドミニアムもいくつか建っているので、欧米人も多く住んでいます。
そんなエリアにあるこのお店。店内ではインド系タイ人はもちろん、欧米人をよく見かけます。日本人にはあまり知られていないようで、ほとんど見かけません。
実はこのお店、ベジタリアン向けのレストランなんです。オーナー自身が、生まれてからずっとベジタリアンだそうで、おいしくてバランスの良い料理を提供しています。この他にも、グルテンフリーに対応したメニューもありました。
注文したのは、1番人気のアーユルヴェーダセット。たんぱく源となるひよこ豆や緑豆など、豆類が多く使われており、とってもボリューミー。
味付けも、酸・辛い・甘いとバランス良く、満足感があります。ロティも熱々で、炭火で焼いているのか香ばしい。
どれも本当においしいんです。カレーとおかずが日替わりなので、毎回違う味に出会えるのも魅力です。

(バランスや消化を考慮した、日替わりセット)
ソイの奥にあるので、店内は静かで居心地抜群。
この日は窓が開け放たれていたので、風が心地よく吹いていました。なるべくクーラーに頼らず、自然に寄り添って生活するというスタイルにも共感できます。

(ここからの眺めが大好き。心癒されます。)
ここはベジタリアンレストランの他にも、アーユルヴェーダ式のヨガスタジオとスパも併設されているみたいです。
ヨガは体験も可能で、颯くんは興味深々でした。今度はそちらにも行ってみたいなー。
食事でも生活スタイルでも、やはり心身共に健康であることが一番。
丁寧に作られた料理からは愛情を感じられるし、愛情があるからこそ、より美味しく感じられる。
そんな料理を食べていれば、身体はもちろん健康になる。健康じゃないと毎日を楽しんで生きられないと思うんです。
ここは、そういう大切なことを忘れないように、と教えてくれるお店です。