こんにちは、ゆかこです。
タイに住んでしばらく経ちますが、スコータイへ行くのは初めて。
世界遺産になっているのに今まで行ったことないなんて、自分でも驚きです!
世界遺産として登録されているムアンガオ地域の周辺にも宿泊できるところはありましたが、私たちは12キロほど離れている、市内中心部に泊まりました。
ガイドブックには、市内中心部からムアンガオ行きのバスが出ているとありましたが、私たちは市内でバイクを借りて行くことにしました。
市内から、だいたい15分ほどで遺跡公園に到着します。
この辺りは広い地域が世界遺産として登録されていますが、主な見どころはムアンガオ地域。
遺跡公園というだけあってきれいに整備されていて、サイクリングできるようになっていました。

(風が気持ち良かったので、木陰で一休みするのも気持ちいいです)
一番の見どころは、ワットマハタート!
ワットマハタートと呼ばれる、スコータイの王室寺院。
遺跡公園の中でも一番大きく、見応えがあります!!


次にオススメの遺跡はワットシーサワーイ!
ワットマハタートの次に大きな遺跡、ワットシーサワーイ。
公園内の奥の方にありました。
3基の塔がきれいに残っています。


(ぽつんと残っている仏像)
ワットスラシー
セイロン様式の仏塔が特徴の、ワットスラシー。
本堂には大きな仏像も安置されていました。

仏教では、水は清浄のシンボルだそうで、公園内は池がたくさんありました。
スコータイという国の大きさがあらわれているような気がします!
この時期のタイは一番暑く、日中の日差しは痛いくらいに強いです!
遺跡公園とその周辺のみなら、ゆっくり時間を取っても3時間くらいあれば十分回れるので、朝早くから出かけて、昼過ぎには休憩した方がいいかもしれません。
私たちも、昼間の一番暑い時間帯はアイスクリームを食べたりして休憩しました。
今回の旅は1か月をかけて、ラオスからタイをぐるりと回りました。
無事に旅ができたのも、颯くんが一緒にいてくれるおかげです。
相手の存在を当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れないことは大切ですよね。颯くん、いつもありがとう。