こんにちは、ゆかこです。
スリンに着いての2人の第一声は、「涼しい!空気がきれい!!」でした。
人は穏やかで、少しシャイ、おしゃべり好き。
そうそう、タイ人ってこういう感じよねーと、久々に『タイ人』と触れ合った感じです。
バンコクはやっぱりタイじゃないですね、別の国のような感じです。
スリンは大きな街ではないですが、1泊2日しかないので、時間がない!!
宿にチェックインしてちょっとゆっくりしたら、すぐに街歩き開始です。
出かけるときに「どこに行くの?」と宿の人に聞かれたので、遺跡に行くからバスターミナルまで行くと伝えたら、「じゃあバイクで送ってあげるよ」と言ってくれました。
バイクに3人乗りなんて、東南アジアらしい!日本ではできないからこそ、いい思い出になるんですよね。
そして、やっぱりタイ人って優しいなぁ。と改めて実感。
シーコーラプーム遺跡公園
スリンで行きたいと思っていたところの1つがシーコーラプーム遺跡公園。
スリンから車で1時間くらいのところにクメール王朝時代の遺跡がいくつか残っていますが、一番きれいに残っていた、この遺跡に行くことにしました。
バスターミナルからシーサケーット行きの乗り合いバンで40分程で着きました。

駅前で下してもらえるので、そこからは徒歩15分程。
駅前に市場がでていたので、商品を見て回るのも楽しかったです。

(手作りキャラメル。パッケージもかわいい)

(巻きスカート用の布がたくさん売られていました)
さてさて、シーコーラプーム遺跡公園に到着です。
小さな遺跡で、周囲がよく整備されており、緑がきれいでした。
12世紀頃にヒンドゥー教寺院として建造されて、16世紀頃に仏教寺院に転用されたものだそうです。
クメール王朝の遺跡が特に好きなので、見られてよかったです。



(彫刻がきれいに残っているところもありました)
木陰で休むと風が気持ちいい。
のんびりした時間、風に吹かれながら遺跡を見る、なんて贅沢な時間なんだろう。
やっぱり、自然と共に暮らす方が私たちには合っているんだなぁ。
帰る途中、おしゃれなカフェを発見。
日中暑かったので、冷たいものが飲みたくなり、一休みすることにしました。
颯くんは甘さ控えめのアイスコーヒー、私は蜂蜜で甘さを出したライムティー。
火照った体を冷ましてくれます。

早めに帰ってシャワーを浴び、夜はナイトマーケットに出かけました。
バンコクでは見ない生エビのサラダがありました。
食べたかったけど、先が長いので我慢。
お腹を下すと旅行どころではないですもんね。
では、次の目的地へ向けて出発します!