こんにちは、ゆかこです。
颯くんが航空券をプレゼントしてくれたので、2週間のネパール旅行に来ています。
こうやって、サプライズで色々やってくれるんです、颯くんって。
本当に感謝です。
プレゼントしてもらった旅行だから、いつも以上に楽しみたいと思っています。
今回、インドの航空会社でバンコクからインドのムンバイを経由してネパールに入ったんですが、機内食が美味しかった!
バンコク-ムンバイ間も、ムンバイ-カトマンズ間も美味しかったです。
美味しいだけじゃなくて、メニューがベジタリアンかノンベジタリアンかで選べるんですね。
さすが、インド系の人たちって意識が高い。
スパイスが効いていて美味しい上に、化学調味も使っていないようだし、見習うべきところが多すぎる…
私たちも、高い意識を持って生活していきたいと改めて思いました。
バンコク-ムンバイでの機内食

(ベジ。豆をふかしたようなものとカレー)

(ノンベジ。オムレツの中はトマトとチーズが入ってました)
ムンバイ-ネパールでの機内食
ご飯とナンがついていてボリューミー

(ベジ。トマトのカレーとひよこ豆のカレー。トマトのカレーは酸味があって美味しかった)

(ノンベジ。鶏肉のカレーとひよこ豆のカレー。鶏肉のカレーはスパイスが効いてて、スパイシーで、こちらも美味しかった)
機内食を満喫し、カトマンズの空港に降り立ってみてびっくり。
イミグレーションに長蛇の列が!!

以前、記事にもしたように、ネパールに入るにはビザが必要なのですが、空港で取得可なんですね。
だから、みんな空港で取ろうと並んでる。
ただ、本当に長蛇の列で、手続きに時間がかかるので、なかなか進まない。
何時間待てば順番が回ってくるのか…という感じでした。
私たちは事前に取っていたので、スムーズに通れました。
ネパールに行くときには、事前にビザを取っていくことをおススメします。
飛行機の手荷物検査で、あれ出せ、これ見せろと散々な目に合い、色んなものを取られ、相当イライラしました。
バンコクでは液体にうるさいですが、インドでは金属にうるさかったです。
係りの人によって対応が違うのは、どうにかならないもんですかね。
とにもかくにも、何事もなく旅行ができますように、と祈った初日でした。