こんにちは、ゆかこです。
長く感じたラオスの旅も終わり、タイに帰ります。
タイを離れて改めて感じました。
「やっぱりタイ!」タイってすごく居心地がいいんですよね。
経済が安定してきたためか、物価は全体的に上がりましたが、どこに行っても適正価格。
ふっかけられることもなくなりました。
地方の山奥に行っても道は整備されているし、コンビニがある。
食べることに困ることはないし、衛生面も気をつけていれば大丈夫です。
衣食住に困らないって大切なことですね。
ラオスからタイへ戻る際、ルアンパバーンからラオス北部のファイサーイ-タイのチェンコンを経由して、チェンライに陸路で入りました。
ルアンパバーンの旅行会社で、ルアンパバーン-ファイサーイ間のチケットを取り、19時発でファイサーイに向かいます。
ファイサーイには翌朝6時に到着しました。
この夜行バスはVIPバスだったのですが、トイレがなくて、、トイレはなんと外で!色んなバスに乗りましたが、このパターンは初めて!!
草むらに隠れてしました。
男性はいいんでしょうけど、女性は…夜は真っ暗なので見えないとはいっても抵抗がありました。
こういう時、颯くんは体が女性であることが特に嫌だろうな、と内心ちょっと心配しました。
ファイサーイ到着後、朝9時発チェンライ行きの時間まで朝ご飯を食べたりしながらボーっと過ごしました。
日が昇るまでは風も冷たく、肌寒かったです。

(ファイサーイから出ている国際バスの行き先と時間。色んな場所に行けるんですね)

(バスターミナル内にゲストハウスもあり、中国人客が宿泊していました)
バスに乗ったら、あとはイミグレーションを通るだけ。
まずはラオス出国。
出国ゲートで出国スタンプを押してもらって、乗ってきたバスに乗ります。
次はタイ入国。
入国ゲートで入国スタンプを押してもらったら、バスに乗ります。
この時、同じようなバスが何台も走っているので、乗ってきたバスを間違えないようにしてくださいね。

タイに陸路で入国した場合、15日間滞在が可能とガイドブックに載っていますが、30日間もらえました。
タイの不思議です。笑
タイに入国したら、チェンコンまで1時間弱くらい、チェンライまで4時間くらいで到着しました。
今回、チェンコンには寄りませんでしたが、思っていたよりも町が大きそうだったので、メコン川を眺めに1泊するのもありかなと思いました。