こんにちは、ゆかこです。
人それぞれ常備薬って違うと思いますが、私が持ち歩いている薬は頭痛薬と酔い止めです。
飲みなれているものが一番ですが、私が持ち歩いていて、タイのコンビニで購入できる頭痛薬と酔い止めをご紹介します。
頭痛薬
タイのコンビニでは、色んな種類の頭痛薬が売られていますが、私はTYLENOLを使っています。10錠で12バーツです。
解熱・鎮痛の薬なので、頭痛以外にも生理痛や熱があるときにも。

裏にタイ語の説明書きがあり、服用できるのは12歳以上です。
量は体重によって決まっていて、34~50㎏の人は1回1錠、50~67㎏の人は1回1錠で、1日5回を超えないこと、67㎏以上の人は1回2錠で、1日4回を超えないこと、服用する際は4時間以上あけること、と記載があります。
酔い止め
自動車、バス、船、飛行機、電車…乗り物酔いしやすいので旅行のときには必需品です。
2錠5バーツで売っています。

タイ語での説明書きに、1回1錠、少なくとも乗車30分前までに飲むこと、と書かれています。
副作用のせいか、飲んでから1時間くらいで眠たくなるので、いつもそのまま寝ています。
人や体調によって合う、合わないがあると思いますので、ご自身の体調と相談しながら服用してくださいね。